since 2001/08/06 |
長野「ホーム・スイートホーム」上映会(仮称) |
・「ホーム・スイートホーム」上映会
2002年春(もしかしたら夏)、長野市(もしかしたら北信の各地)で予定。
「ホーム・スイートホーム」については
こちら
・新たな試み
地域通貨の導入
企業ボランティア?
・あらすじ
人の命はやさしく、人の絆はあたたかい。
元オペラ歌手、山下宏(75歳)は痴呆症である。
部屋でも街頭でも力の限り歌い徘徊する毎日。
取り巻く娘夫婦達の苦悩と軋轢は限界に達し
ある決断をする。
それは岩手のグループホーム「おばんでがんす」の
前に宏を置き去りにすることだった。
宏は一通の手紙をもたされ、ひとりたたずむ。
「おじいちゃんを預かって下さい。
おじいちゃんがいると、わが家は全滅、
このままでは家族崩壊です。」
壮麗な岩手山、
グループホーム「おばんでがんす」を舞台に
心やさしき日本人達のふれあいと
再生のドラマが展開する。
そして、感動のラスト、
新しい家族像が私達の前にしめされる。
・スタッフ&キャスト
原作・脚本:「名もなく貧しく美しく」の松山善三
監督:「釣りバカ日誌」の栗山富夫
配役:神山繁、酒井美紀、喜多嶋舞、横山通乃、風吹ジュン、小林稔侍
製作:三宅一男
企画:古仲裕二
プロデューサー:福山正幸
撮影:佐々木原保志
美術:磯見俊裕・郡司英雄
音楽:甲斐正人
照明:安河内央之
録音:鈴木功
編集:鶴田益一
監督補:高坂勉
ラインプロデューサー:磯崎昇
製作コーディネーター:藤田明男・松本晋一郎
ロケ協力:岩手県・岩手町
情報交換は、
掲示板で行っています。
なおこの掲示板は
「できるんじゃん信州」
の掲示板を使用しています。